経営の成功への道
コラム2017年11月23日 木曜日こんにちは。 香川県高松市 株式会社ダックス会計/吉田貴志税理士事務所の吉田です。 昨日は、私が所属する中小企業家同友会の例会に行って参りました。 昨日のテーマは「経営の成功への道を楽しむ」。 講師は、『株式会社かのん』山本さんという女性社長でした。 さて、その成功メソッドは何だろう?興味があったわけですが、彼女によると 「明確なビジョンを持つ」「頭で思いついた事を実際... 続きを読む
こんにちは。 香川県高松市 株式会社ダックス会計/吉田貴志税理士事務所の吉田です。 昨日は、私が所属する中小企業家同友会の例会に行って参りました。 昨日のテーマは「経営の成功への道を楽しむ」。 講師は、『株式会社かのん』山本さんという女性社長でした。 さて、その成功メソッドは何だろう?興味があったわけですが、彼女によると 「明確なビジョンを持つ」「頭で思いついた事を実際... 続きを読む
こんにちは。 香川県高松市 株式会社ダックス会計/吉田貴志税理士事務所の吉田です。 確定申告で必要経費の計算をする際、このような相談をいただくことがあります。 「経費の額は分かっているが、領収書を無くしてしまった。税務署に経費として みてもらえないのでは?」 こんな不安があるのはもっともです。 今回は、そんな場合の対応について書きたいと思います。 ①レシートで対応 レシ... 続きを読む
おはようございます。 香川県高松市 株式会社ダックス会計/吉田貴志税理士事務所の吉田です。 NHKの朝ドラ「わろてんか」を毎日楽しく見ています。 先週の放送で、主人公 藤岡てんの嫁ぎ先の姑さんが商売の心得を説くシーンが ありました。 なかなか興味深かったので紹介します。 商売に大事なのは『始末』『才覚』『算用』だと、ドラマでは紹介されていました。 今風に言... 続きを読む
みなさん、こんにちは。 香川県高松市 株式会社ダックス会計/吉田貴志税理士事務所の吉田です。 昨日の台風では大丈夫でしたでしょうか? 昨日は第48回衆院選、また、もう一つ大きな戦い――― 疑惑の判定で問題になり再戦に持ち込まれた村田諒太×アッサン・エンダム WBAミドル級タイトルマッチがありましたね。 昔ボクシングを習っていたからか、私はボクシング観戦が大好きです。 昨... 続きを読む
みなさん、こんにちは。 香川県高松市 株式会社ダックス会計/吉田貴志税理士事務所の吉田です。 今日は『正札販売』についてのお話です。 『正札販売』とは、客の懐具合や駆け引きで値段を決める方法ではなく、 あらかじめ決めておいた値段を商品やサービスにつけて販売する方法です。 欧米では、1876年にアメリカ フィラデルフィアの商人ジョン・ワナメーカー が始めたとされていますが... 続きを読む