業務内容
Contents Of Business
定期訪問、財務面での相談に対応
私の目指す税理士の姿は、「気軽に相談できる、まちの税理士さん」です。
貴方は、税理士事務所に対して「敷居が高い」と感じたことはありませんか?
敷居が高ければ相談しにくくなるのも道理です。
まちの税理士さんを目指す私としては、お客様にそう思われるのは本意ではありません。
決して安くない料金を支払っているお客様にしても、ずいぶん勿体ない話です。
税理士の仕事は記帳を代行するだけではありません。
当事務所では、資格を持った税理士もしくは経験豊富な職員が、数か月に1度は必ずお客様と直接お会いし、より身近なアドバイザーとして節税対策や財務面でのご相談にも対応させていただきます。
事務所の規模は小さくても、ひとりひとりのお客様の良きパートナーでありたい。
それが私の願いです。
料金
Price
月定額の安心プラン
月顧問契約をしていただいたお客様からは、別途決算料は頂きません!
※表示は決算料込みの金額とお考え下さい。
料金は、安心の税込価格です!
事業形態 年商 |
訪問頻度 | ①月額顧問料 | ②記帳代行料 | ③消費税顧問料 | 月額合計 (①+②+③) |
年末調整 事務代行料 |
---|---|---|---|---|---|---|
個人事業者(免税事業者) 年商1,000万円未満 |
半年に1回訪問 | 10,800円~ | 10,800円~ | 0 | 21,600円~ |
社員5名までは21,600円 5名を超える場合、 超過1人当たり2,160円 |
個人事業者 年商2,500万円未満 |
半年に1回訪問 | 10,800円~ | 10,800円~ | 5,400円~ | 27,000円~ | |
2ヶ月~3ヶ月に1回訪問 | 13,500円~ | 13,500円~ | 8,100円~ | 35,100円~ | ||
個人事業者 年商5,000万円未満 |
2ヶ月~3ヶ月に1回訪問 | 13,500円~ | 13,500円~ | 8,100円~ | 35,100円~ | |
毎月訪問 | 16,200円~ | 16,200円~ | 10,800円~ | 43,200円~ | ||
個人事業者 年商5,000万円以上 |
2ヶ月~3ヶ月に1回訪問 | 16,200円~ | 16,200円~ | 10,800円~ | 43,200円~ | |
毎月訪問 | 18,900円~ | 18,900円~ | 13,500円~ | 51,300円~ | ||
法人(免税事業者) 年商1,000万円未満 |
2ヶ月~3ヶ月に1回訪問 | 10,800円~ | 10,800円~ | 0 | 21,600円~ | |
法人 年商2,500万円未満 |
2ヶ月~3ヶ月に1回訪問 | 16,200円~ | 16,200円~ | 5,400円~ | 37,800円~ | |
法人 年商5,000万円未満 |
2ヶ月~3ヶ月に1回訪問 | 21,600円~ | 21,600円~ | 10,800円~ | 54,000円~ | |
法人 年商1億円未満 |
毎月訪問 | 27,000円~ | 27,000円~ | 16,200円~ | 70,200円~ | |
法人 年商1億円以上 |
毎月訪問 | 要相談 | 要相談 | 要相談 | 要相談 | |
申告書作成料 (顧問契約無の場合) |
月額顧問料の6ヵ月分~ | |||||
税務調査立会料金 | 32,400円/日額 | |||||
相談料 | 6,000円/1時間 (初回相談料は無料です!) |
※税務調査立会料金とは、税務署からの税務調査があった場合の立ち合い料金です。
Case1
年商800万円の雑貨屋さんの場合
月額料金21,600円(税込み)
内訳:①月額顧問料10,800円+②記帳代行料10,800円
訪問:6か月に1回
サービス:領収書整理を含む記帳代行、決算申告業務(税務署への手続き)、税務相談
内訳:①月額顧問料10,800円+②記帳代行料10,800円
訪問:6か月に1回
サービス:領収書整理を含む記帳代行、決算申告業務(税務署への手続き)、税務相談
Case2
年商2,000万円のうどん屋さん
(従業員2名、自社で経理)の場合
月額料金16,200円(税込み)
内訳:①月額顧問料10,800円+③消費税顧問料5,400円
訪問:6か月に1回
サービス:記帳指導、決算申告業務(税務署への手続き)、年末調整事務、税務相談
年末調整事務代行料
21,600円(年1回)
日々の記帳をお客様ご自身でしていただくと、年額料金はCase1の場合よりお安くなります!
内訳:①月額顧問料10,800円+③消費税顧問料5,400円
訪問:6か月に1回
サービス:記帳指導、決算申告業務(税務署への手続き)、年末調整事務、税務相談
年末調整事務代行料
21,600円(年1回)
日々の記帳をお客様ご自身でしていただくと、年額料金はCase1の場合よりお安くなります!
Case3
年商3,000万円の建設会社さん
従業員5名、自社会計ソフト使用の場合
月額料金32,400円(税込み)
内訳:①月額顧問料21,600円+③消費税顧問料10,800円
訪問:3か月に1回
サービス:記帳指導、決算申告業務(税務署への手続き)、年末調整事務、税務相談
年末調整事務代行料
21,6000円(年1回)
内訳:①月額顧問料21,600円+③消費税顧問料10,800円
訪問:3か月に1回
サービス:記帳指導、決算申告業務(税務署への手続き)、年末調整事務、税務相談
年末調整事務代行料
21,6000円(年1回)